toggle
大ナゴヤノート.
2025年03月05日

【2025年4月19日(土)】文章力を磨く!大ナゴヤノート.のエディター体験会2025開催

「もっと読み手に伝わる文章を書きたい」「自分の書く文章って人にどう見えるのだろう」と思うことはありませんか。あなたの書く力を、一緒に磨きましょう!

大ナゴヤノート.では「まちを見つめて 書きとめて」をコンセプトに、エディターが独自の視点でまちを見て感じたこと、まちの面白さを記事にして発信しています。私たちがこれらの記事をどのようにつくっているかご存じない方も多いでしょう。エディターが自ら記事のネタ探しから始めて執筆をし、公開までに編集会議を重ねていろいろな指摘をし合ってより良い文章にしています。この過程に私たちにとっての学びがあり、これこそ大ナゴヤノート.の醍醐味です。大ナゴヤノート.の記事を読んでいる方にもこの学ぶ面白さを知ってもらいたいと思い、エディター体験会を開催することにしました。

体験会にお申し込みの際に、まちについて書いた短い文章を提出していただきます。体験会当日はエディターになったつもりで、提出していただいた文章を読み合って意見や感想を言い、私たちが実際にやっている編集会議のやりとりを体験してください。多様な人と立場を越えてフラットに話し合うことで、新たな気づきを得られるでしょう。ぜひ、学び合いの楽しさを味わってみてほしいです。また、現役のコピーライターが伝わる文章の書き方をレクチャーします。最後には質問タイムも設けますので、文章を書いてみて生じた疑問、困ったことがあれば気軽に聞いてください。取り上げるネタはどうやって探しているのかなど、大ナゴヤノート.に関することでも構いません。記事を読むだけではわからないエディターたちのキャラクターも感じ取っていただけたらうれしいです。

編集やライティングの腕を上げたい方はもちろん、「まちについて発信したいことがある」「大ナゴヤノート.で記事を書きたい」という熱い思いをもっている方も大歓迎。体験会で大ナゴヤノート.の活動に興味をもった方には、大ナゴヤノート.のエディターになるプロセスもご案内します。

エディター一同、お会いできることを楽しみにしております!

文/榊原あかね

参加申し込みはコチラ
※ 締切 2025年4月13日(日)23:59

【日時】2025年4月19日(土)14:00〜16:00
【場所】大ナゴヤ大学事務所
【定員】8名
【事前課題】
申し込み時に下記のテーマでまちに関する文章を書いて提出していただきます。
テーマ:まちを見つめて書きとめて
大ナゴヤノート.の記事を参考に、まちを見て感じたことをあなたの視点で自由に書いてみてください(400字程度)
【参加費】無料
【スケジュール】※時刻は目安です。進行状況によって時間配分が変わることがあります。
13:45 受付開始
14:00 導入
・自己紹介
14:30 体験会
・プチ編集会議
・ショート講座「伝わる文章の書き方」
・質問タイム
16:00 体験会終了
【参加要件】
居住地:不問
年齢:不問
執筆/編集のスキル:不問

大ナゴヤノート. 編集チーム

「まちを見つめて、書きとめて」をコンセプトに、2019年3月にスタートしたwebマガジン「大ナゴヤノート.」。まちで「いいな」と感じたヒトモノコトを、編集者がそれぞれの視点で書きとめています。
この著者が書いた他の記事もどうぞ