toggle
大ナゴヤノート.

大ナゴヤノート. エディター 募集要項

大ナゴヤノート.エディターは、取材と原稿制作だけでなく、記事のテーマの設定、取材依頼、取材対象者への原稿確認、編集など、記事制作に関わる一連の作業に責任を持って取り組んでいただきます。

自分が「書きたい」「伝えたい」と思えるテーマを見つけることからスタートとなります。ただし、チーム内で記事のテーマを提案し合う時間は随時設けます。

ライター、編集者など、メディア制作の経験がない方もご参加いただけます。メンバー同士の記事の構成に関する相談、執筆した原稿の読み合わせなどを行いながら、チーム全体でのエディターとしてのスキル向上を目指していきます。

記事のアップロードは、WordPressを使用して、各自で行っていただきます。使用方法は、最初の記事の投稿時にレクチャーします。

エディターが集まる会議を月2回開催しています。開催日は、前月にメンバー間で調整をして決定します。最低月1回は都合をつけて参加するようにしてください。

現在、連絡ツールにはfacebookのメッセンジャーを、原稿などのファイルのやりとりにはGoogleドライブを使用しています。これらのアカウントのない方は、特別な理由がない限りアカウントをご用意ください(今後、使用ツールは変更される可能性もあります)。

エディターとしての参加を希望される方は、以下の応募フォームの各項目について指定の文字数でお答えください。内容を確認させていただいた後、今後の流れについてご連絡いたします。